top of page
目の病気
黄斑前膜
黄斑前膜とは
黄斑前膜は、網膜の中心にある黄斑部の前に薄い膜ができます。
主に、加齢に伴って眼の中にあるゼリー状の硝子体が網膜から離れていきますが、網膜の表面に残った硝子体に細胞が増殖してうすい膜が形成されることで起こります。
黄斑部は最も感度が高く視力に影響する部分のため、少しでも異常があると視力低下を起こしやすいです。

黄斑前膜の主な症状
●ものが歪んで見える
●視力低下(見えづらい) など
黄斑前膜の治療
視力が低下してきたり、ものが歪んで見えるなど自覚症状が出てきたら手術での治療を検討します。
硝子体手術によって硝子体や、膜を取り除きます。
当院では、黄斑前膜に対する硝子体手術も日帰りにて対応しております。
bottom of page