top of page

日帰り手術・治療

強膜バックリング術

強膜バックリング術(網膜復位術)とは

強膜バックリング術(網膜復位術)は、「網膜剥離」を治療する手術の術式の1つです。
網膜剥離の手術は、網膜にできた孔(裂け目)を塞ぐことが目的となります。
方法として[1]強膜側からアプローチする強膜バックリング術と、[2]硝子体側からアプローチする硝子体手術があります。強膜バックリング術は、若年者の網膜剥離や網膜の裂孔が一か所に固まっている場合に採用することが多い術式です。
当院では、網膜剥離の手術を日帰りにて実施しております。

強膜バックリング術(網膜復位術)による網膜剥離の治療

網膜裂孔(穴)がある場所の強膜にシリコンの手術材料を縫い付け、内側にへこませることで、網膜裂孔と眼球壁との距離を近づけます。その状態で網膜冷凍凝固術や網膜光凝固術を行い、網膜剥離を復位させます。

さがみ中央眼科様 強膜バックリング術
さがみ中央眼科 強膜バックリング術
強膜バックリング術(網膜復位術)の麻酔について

局所麻酔を行い、痛みが少ない手術を心がけています。

不安や心配の強い患者さまには笑気麻酔や点滴で鎮静剤を使い、リラックスして手術を受けていただけます。

強膜バックリング術(網膜復位術)前後の注意点
手術当日
  • 感染防止のためにも、前日に入浴と洗髪をしていただき、体を清潔にしてください。手術当日は入浴出来ません。

  • 同意書は必要事項を記入し、捺印の上お忘れなくご持参ください。

  • 香水・整髪料などの揮発性のものの使用は控えてください。

  • 手術当日のお化粧は控えてください。(ノーメイク)
    ※メイクをしていると化粧品の微粒子が目に入り、感染症の原因になる場合もあります。

  • ご本人による車等の運転は控えてください。

手術後
  • 手術後の一定期間、特定の姿勢をしていただく場合がございます。術式や裂孔の位置などによって異なりますので、詳しくは医師よりご説明いたします。

  • 手術翌日は首から下はご入浴いただけます。また洗顔も水洗いは避け軽くタオルで拭う程度にしてください。

  • 3日後からは洗顔も可能です。一週間後からは、通常通り洗顔やご入浴が可能となります。
    ※眼は押さえないようにしてください 。

  • 手術後一週間は眼を押したり、こすったりしないでください。傷口が完全にふさがっておらず眼にばい菌が入りやすい状態です。

  • 眼をあまり酷使することは避けてください。眼の乾きや疲れを感じやすくなる為、テレビや読書も眼が疲れない程度にして下さい 。

  • 術後に眼圧が上昇する場合があります。そのため、術後に「高地への旅行」「全身麻酔・歯科での吸入麻酔」を予定している場合は、ご相談ください。

強膜バックリング術(網膜復位術)の費用

詳しくは診察時にお問合せください。

さがみ中央眼科

※間違い電話が多くなっております。

お掛け間違いのないようお願いいたします。

●予約制です。インターネット予約、LINE、お電話、直接来院にてご予約をお願いします。

●初診予約は、インターネット予約または直接来院にて翌日以降のご予約となります。

祝日も診療しております。

他医院から紹介状をお持ちの方は、来院時に受付にお渡しくださいませ。

ご予約なしでご来院された場合は、診察までに長時間がかかることが予想されます。
 なるべくWEB予約をご利用いただきますよう、お願いいたします。

さがみ中央眼科 診療時間

院長診察日:火・水・金

院長診察をご希望の場合は、受付にてお申し出ください。

 

​※休診日:日曜日のみ​

 

〒252-0238

神奈川県相模原市中央区星が丘 1-1-3

さがみメディカルモール 2F/3F 

〈 駐車場完備 33台〉

© 2022 さがみ中央眼科 Produced by DEPOC

bottom of page